top of page
執筆者の写真村山順子

今日は「七草がゆ」の日ですね!

お早うございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。

今日から仕事初め!という方もいらっしゃるかと思います。

私自身仕事モードに切り替えられるのは、

大きな声での挨拶、朝礼での職場の教養の音読、挨拶実習です。

一瞬で変わります。


今年は大きな変化がありますね。

新年号、消費税をはじめ、選挙。また今日からは国際観光旅客税が出国一回につき1000円と、さまざまな事が変わるようです。物価も上昇が目白押しのようです。

まずは生かされている事に感謝し、1日1日を笑顔で過ごしてまいります。


話は変わりますが

今日は「七草がゆ」の日です。

春の七草・・セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。

七草がゆは、お正月のご馳走で疲れた胃腸を整えるため、とも言われています。

1月7日の朝、七草がゆをいただく慣習は、平安時代から続いているとの事です。

沖永良部島の実家でも1月7日の朝の食卓には、「七草がゆ」が

並んでいました。

幼い頃の慣習はずっと続き、今も「七草がゆ」を7日の朝に頂いています。

昨日、金沢の娘にも電話を入れ「七草の用意をしてるの?」と聞くと

「もちろん。大丈夫だよ!」との事。

娘もその折々の日本古来の慣習を、受け継いでくれているのが嬉しいです。

日本の四季折々の事を楽しみながら続けていきます。


今日も一日、

なんのこだわりもなく、澄み切った張り切ったふんわりした心で

過ごせるよう! 意識します。

(こだわりもなく・・と言いながら意識するって矛盾してるかな!)


みなさん 笑顔溢れる1日でありますように!



村山順子


閲覧数:1回0件のコメント

Comments


bottom of page