top of page

2025年4月8日 感謝状



おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えのこと、お互いに有り難いですね。


昨日、事務所の目立たないところにひっそり飾ってある、

25周年の時頂いた「スタッフたちからの感謝状」を読み返してみました。


余りにも過分、勿体無いような嬉しい言葉たち。

時に読み返すと、新たな勇気や、元気が漲ります。


そして、スタッフたちが書いてくれている今の私かしら?と自問しながら・・

照れ臭いですが、そのまま書いてみますね。

スタッフたちより一言ずつの、合作です。


『あなたは25年間、どんな時でも私たちを笑顔で迎え励ましてくださいました。

まさに、ひまわりサービスの「ひまわり」です!

ご自身のことより私たちのことを気にかけてくださり、事務所に行くたびお会いでき、お声がけくださるので、私たちはとても癒されています。

また家族の事まで気遣って頂き、本当に嬉しく幸せです。

YとR(スタッフのお孫さん・・本当は本名で書かれています)も抱っこしてくださりありがとうございます。

そしてお給料日には、いつも手書きのメッセージ!何度も見返してモチベーションを上げています。

まだまだ頼りなかった自分に「男になれ!」と言って下さった言葉が励みになりました。

いつも私たちを心から応援してくださりありがとうございます。

順子さん、振り返ると人生の大事な時を一緒に走って下さった、そんな感じがしています。

心軽やかにチャレンジされる順子さんのお姿に、いつも勇気を頂き、これからもみんなで一緒に走り続けたい、そんな気持ちが湧いてきます。

(こまめに休憩をとったり、歩いたり、寝転んだりしながら笑)

順子さん、お体を大切に、これからも私たちを明るく照らす「ひまわり」でいて下さい。

こんなにも幸せなひまわりサービスを創って下さった順子さんに感謝の意を表します。 

令和6年7月21日 ひまわりサービススタッフ一同』


改めて読ませて頂き、胸がいっぱいになりました。

足りない私ですが、スタッフたちの優しさと、お互いを思い合う気持ちで、みんなが創ってくれた「ひまわり」です。

今、改めて、思います。

人として素敵なスタッフたちばかりです。

私は何と運が良いのでしょう!

出会いたくても出会えないような、そんなスタッフたちと一緒に支え合い、助け合いながら仕事ができるって、何と有り難い事でしょう!

スタッフたちが書いてくれているような私になれますよう、楽しく進んでいきますね。


朝から元気注入して貰いました。

今朝は、モーニングセミナーからスタート!

そして傾聴ボランティア!  

喜んでさせて頂きます。


みなさん、今日も心弾む楽しい一日でありますように!



村山順子



【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお伝えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。



Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page