2025年4月25日 振り返ってみるとき・・ ただ感謝しかありません!
- 村山順子
- 3 日前
- 読了時間: 4分

おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
長くなります。お手隙の折にお読み頂けましたら有り難いです。
23日、東播磨倫理法人会主催のナイトセミナーで、「人生を変えた10行の手紙」のテーマで講演させて頂きました。
その後、参加者全員に大切な方に手紙を書いて頂く「手紙のセミナー」を。
面と向かっては伝えにくい事も、手紙だと素直に優しく伝える事ができます。
希望者に手紙を読んで頂きました。
読みながら涙が溢れ、また聴いている方も感動、共感の涙を。
今は一瞬で同時に多くの方に、それも無料で届くSNSが全盛。
すぐに返事が欲しい時などはとても便利で、私もよく利用します。
このメルマガもお世話になっています。
そんな今だからこそ、手書きのハガキや手紙が、相手の心に優しく届くのだと思います。
人間関係作りに、お仕事に、家族間で、手紙を役立てて頂きたいと・・
贈り物に手書きのメッセージカードを付けて。宅急便に一言メッセージを添えて送ると、受け取られた方が、より笑顔になられると思います。
翌24日朝6時からは、経営者モーニングセミナーで「『職恩』誰のお陰様なの?」をテーマにお話しさせて頂きました。
お陰様で、心静かに越し方を振り返ることが出来ました。
その全てに共通するのは、
「私の事を思って言って下さる事には、『ハイ』と素直に即行動」
特に思い出されるのが、2010年の事です。
「阪神淡路大震災15年祈りのとき」という催しが神戸文化大ホールであり、その中でプロのアナウンサーに壇上で読んで頂ける「大切な方への100文字メッセージ」というものがありました。
教え子のお母さん(93歳、今もお元気で、行き来があります)がその用紙を送ってくださったので、夫の事を書いて応募。
それが全25篇の中に選ばれ、当日読んで頂いたのです。
皆様のメッセージにも思わず涙!
そして長岡京市の管弦楽団、この日の為に作られた120名の混声合唱団の演奏・・
感動感動で、暫く席を立ち上がれませでした。
プログラムに書いてあった、テレビ、ラジオ会社のアナウンサーの方、また主催者に宛て、その日のうちに手紙を書いて投函。
皆様から「お手紙ありがとう」のお電話を頂いたのですが、その中で、NHKの村上信夫エグゼグティブアナウンサーからこんなお言葉を頂きました。
「僕は村山さんの手紙に心を鷲掴みにされました。
今NHKは『人と人の絆』を取り上げています。ぜひ『ラジオビタミン』に出演してもらえませんか?」と。
50分の生放送を東京のスタジオで、との事・・驚きました。
聴いた事はなかったのですが、多分有名な方々が出演されるのだと思い、私には恐れ多い事と一度はお断りしました。
すると、「今度小野市にボランティアで行くので、その時にお会いできませんか?」と。
そしてお会いした時「村山さんがライフワークにされている『手紙』の事をラジオ内でお話し頂いて良いですよ」と言って頂いたので、「手紙の事をお伝えできるのなら」と、喜んで出させて頂くことに。
そして、東京に行く前日に届いた一枚のハガキ。
そのハガキを手に東京に!
その事が、「致知随想」に掲載して頂くきっかけになる等、信じられない次へと繋がりました。
ラジオに出させて頂いたお陰様で、沖永良部島に居た身体の不自由な母(脳梗塞の後遺症)に親孝行ができました。
村上アナウンサーがラジオ内で「村山さんの声はマイクによくのりますね!」と褒めて下さったのです。
すかさず「母のおかげです。13歳で沖永良部島から神戸に出てくるその朝まで、毎朝決まった時間に15分間、音読をさせてくれました。
近所の方々は、私の朗読(本読み)が始まったから何時・・と、時計代わりにされていたそうです」と。
その後1〜2年で村上アナウンサーはNHKを退職され、今は全国で「村上信夫ことば磨き塾」を開催されています。
村上アナウンサーだったからこそ、無名の私を招いて下さり、手紙の事を話させて頂けたのだと、お出会いに、そのタイミングに、感謝の思いでいっぱいです。
振り返ってみる時、多くの良き方々に巡り会い、言って頂いた事を、また目の前に来た事を、ただ素直に行動に移しただけなのですが、多くの感動の出会いに繋がっています。
「これは誰のお陰様」を考える時、私自身が特別な行動をした訳ではなく、ただ感謝の気持ちを手紙で届けていただけです。
亡き夫が、両親が、祖父母が、全力で応援してくれている事を、今も実感しています。
ただただお陰様。私は目の前の事を懸命に心を込めてさせて頂いているだけです。
感謝しかありません。
親先祖から頂いた『徳』を私が使い尽くす事のないよう、少しでもお役に立たせて頂ける事を精一杯、喜んでさせて頂きます。
みなさん、今週もお読み頂きありがとうございました。
連休を控えた週末。
素敵な時間をお過ごしくださいますよう!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。
Comments