2025年4月10日 心の健康「ほほえみ読本」Ⅰ集 『今日一日、聞き上手になれ』
- 村山順子
- 4月10日
- 読了時間: 2分

おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
昨日、神戸市では午前中は小学校、午後からは中学校の入学式でした。
桜が咲いている中での入学式!素敵ですね!
午後、ある中学校の近くを車で走りました。
正装の若いご夫妻が笑顔で何組も。
ウイークデーでしたが、中学校の入学式も今は、ご両親揃って参列されるのですね。
晴れやかな笑顔が素敵でした。
昨晩、自宅の書棚を整理していました。
小さな本をまとめた場所があります。
薄くて手のひらに乗るその本を手に取り、広げ読んでみました。
開いたページに書かれていた言葉は、
『今日一日、聞き上手になれ』
「相手に、自分の話を聞かそうとばかりして、相手の言うことを聞かない癖の人がいる。
人から嫌がられること受け合いという型である。
相手と話す場合は、相手の心になることが肝腎である。
相手は特別の場合のほか、こちらの話を聞こうとするよりも、むしろ、自分の感想なり主張なり、また訴えを、聞いて貰いたいのであるから、まず虚心に相手の言い分を聞いてあげることである。
『われわれは二つの耳と、一つの口を持っている。たくさん聞いて少なくしゃべるために』」
最後の言葉は、聴くよりも話す事が多い、私への的確なアドバイス!
心します!
みなさん、今日も笑顔満開!
楽しい一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお伝えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。
Comments