
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
毎週火曜日は、ポートピアホテルでの早朝の経営者モーニングセミナー。
その後、帰り道にあるケア施設に、傾聴ボランティアで伺っています。
昨日は、真っ赤なジャケットに、妹が縫ってくれたお気に入りのズボンで伺いました。
明るい色の服を着ていくと、皆様「良いなぁ~」「元気が出るわ~」「街に出かけられないから、外の空気を感じるなぁ~」と言って下さいます。
当初は、地味にして行った方がいいのでは・・と思っていましたが、「暗いわ~もっと元気になる色が良いわ~」と何人もの方がチェックして下さいます(笑)
昨日、嬉しい事がありました。
いつも皆さんから離れて厳しい表情で車椅子に座っていらっしゃる、美しい女性。
笑顔でご挨拶だけさせて頂いていました。
昨日はいつもの場所ではなく、車椅子の方がお二人おられるテーブルに座っていらっしゃいました。
他の方が私に話しかけて下さったのをきっかけに、話の輪に。
「赤い服はいいなぁ~見ると嬉しいなぁ~」と、笑顔でいろいろ話しかけて下さいました。
“苦手・・”と思っていた方とお話ができ、嬉しくてなりませんでした。
帰り際にご挨拶すると、「また来てよ!会うと元気になるから!」と、思ってもいなかった嬉しいお声を掛けて下さいました。
笑顔が素敵でした!
また、88歳の方。
両足の足首から先がパンパンに腫れ、痛いとの事。右手も不自由でいらっしゃいます。
「何をされている時が楽しいですか?」と尋ねると、「何もないわ」と。
部屋にTVがないようで、「好きなTVも観られないしネ」と。
ですが、「ここに来る前の所では、ちぎり絵をして楽しかったわ」とポツリと。
施設の方にそっとお聞きしお許しが出たら、私からというのは黙って、渡して頂こうかと思っています。
昨日は、多くの方が楽しみにされているお風呂の日、そして美容師さんのカットの日。
カットが終わると、鏡を見ながら皆さん満開の笑顔!
共同生活に馴染んで明るく過ごしていらっしゃる方。
認知が進んでいる方。そんな中で、かごいっぱいの洗濯物(エプロンやハンカチ)を鼻歌を歌いながら丁寧に畳んでいる方。畳む事を生きがいにされています。
人生の先輩方から、多くの事を教えて頂いています。
今日は“どんど焼き”の日。
正月飾りを下ろし、氏神様に持って行ってお焚き上げ。
魔除け、厄除けになると言われるその灰を頂いて帰り、家や事務所の四方に盛ります。
今年も例年通りの事ができる事が、有難いです。
みなさん、今日も笑顔溢れる 楽しい一日でありますように!
村山順子
Comments